
(北アルプス)
            2023年9月5日〜7日 参加者:2名 
            3日目…冷池山荘5:45〜7:26爺ヶ岳中央峰7:40〜8:30種池山荘8:47〜柏原新道登山口12:04=大町温泉薬師の湯
            (入浴)=一宮駅19:00
            
            冷池での最高の朝、雲海から登る日の出、剣方面はほんのり染まり。今回の主役の鹿島槍ヶ岳も間近に堂々と。
            今日は爺ヶ岳の稜線を再び辿り、柏原新道を下山するだけの気楽な一日。
            そして晴れ渡る空、鹿島槍ヶ岳登頂の余韻に浸り、爺ヶ岳をゆったり楽しんで頂けました。
            3日間とも雨予報でしたが、降られたのは2日目、鹿島槍ヶ岳からの下り1時間半程だけ。ラッキーでしたね♪♪
            種池、冷池で泊まるゆったり鹿島槍ヶ岳。ご参加頂きましたお二方、誠に有難うございました。
            
            
            
            ▲冷池山荘の朝♪
            
            
            
            ▲鹿島槍ヶ岳はほんのり朝焼け♪
            
            
            
            ▲剣立山連峰
            
            
            
            ▲爺ヶ岳を経て往路を戻ります。
            
            
            
            ▲信州側から良い感じで雲が流れてきてます。
            
            
            
            ▲剣岳と左下に…ブロッケン♪
            
            
            
            ▲下界の猛暑とは無縁、爽やかな空気に包まれて♪
            
            
            
            ▲ブロッケンをお供に稜線歩き♪
            
             
 
            
            ▲昨日はスルーした、爺が岳中央峰(2670m)です。
            
            
            
            ▲浅間山、四阿山方面
            
            
            
            ▲槍ヶ岳、穂高連峰
            
            
            
            ▲爺ヶ岳南峰にも登山者が見えます。
            
            
            
            ▲絶景の稜線ですね。
            
            
            
            ▲鹿島槍ヶ岳は雲に包まれそうです。
            
            
            
            ▲岩襖、剣岳をお供に♪
            
            
            
            ▲種池山荘へ下っていきます。
            
            
            
            ▲▼種池山荘まで戻ってきました。
            
             
 
            
             
 
            
            ▲あとはゆったり柏原新道を下山です。
             ご一緒頂きましたお二方、大変お疲れさまでした&誠に有難うございました。
            
            このページの先頭へ
            
            
