
(北アルプス)
2023年9月30日〜10月1日 参加者:2名
1日目…一宮5:30=可児6:30=風吹大池北野登山口11:12〜13:43風吹山荘13:55〜風吹大池畔散策〜神の田圃〜
風吹天狗原〜風吹山荘15:39(宿泊)
CLUB岳お勧めの山小屋、風吹山荘。昔ながらの山小屋でありながら、小屋番さんのきめ細かい心遣い。
談話室兼食堂は心地いいBGMが流れ、山小屋らしくない空間。
池の畔、森に囲まれロケーションは抜群。花の時期、紅葉の今、是非一度は泊まりたい山小屋ですね。
今年は何処の山も水不足、此処風吹大池もまさかまさかの…何度も此処に泊まらせて頂いてますが、池周回道でなく
池畔(河原)を歩けたのは初めて。それほど池の水が少ないんです。
紅葉は8割程度でしょうか? 今年は1週間ほど遅れ気味の様ですが、場所によって充分美しい♪♪
日帰りで訪れる方も多いようですが、折角なら此方に泊って、朝に夕なにゆっくり楽しみたいですね。

▲風吹大池北野登山口を出発、行程を8分割で表示。(季節外れのズダヤクシュ)

▲ブナの大木が林立する気持ちいい尾根道。ツル類が最初に紅葉してます。

▲登山口から2時間30分程で、お目当ての風吹山荘到着です。
早めの到着、空模様も当分大丈夫そうですので、大池周辺を散策に出かけます。

▲今年は何処の山も水不足が悩みの種。此処も多分に漏れず、この様な状況。
何時もは緑の淵まで満々と水を蓄える風吹大池も、池の淵を歩ける程。此れもまた貴重な体験では?


▲何時もは池の中から頭だけを出す大岩です。本日の主役のお二方、ご参加誠に有難うございます。

▲大池周回道に戻ります。

▲小敷池

▲紅葉の最盛期はもう少し先の様ですね。

▲▼神の田圃


▲風吹天狗原へ少々高度を上げると、紅葉が進行してます。

▲先程居た、大池と小敷池を俯瞰

▲草紅葉の風吹天狗原。初夏にはワタスゲが大群生します。

▲雪倉岳

▲白馬乗鞍岳

▲▼陽が当たるともっと奇麗でしょうね。


▲1時間30分程大池周辺の散策を楽しみ、今宵の宿「風吹山荘」に戻ってきました。
池の畔、美しい森の中、素敵なロケーションに建ってます。