
(奈良県宇陀郡御杖村/三重県松阪市飯高町)
            2022年12月17日 参加者:2名
            一宮6:30=登山口駐車場9:28〜登尾登山口9:36〜11:28三峰山11:49〜八丁平〜新道峠12:36〜新道峠登山口13:06
            〜登山口駐車場13:59=道の駅御杖(お買い物)=一宮17:30
            
            今日の天気予報は全国的に雨。そこでお客様とご相談の上、1000m以上の山なら雪なのでは?
            雨は嫌ですが初雪が楽しめるなら…と三峰山に変更させて頂きました。
            予想通り、中腹からは粉雪が舞い、と言ってもさほど寒さは無く気持ちいい山歩き。残念ながら霧氷には出会えませ
            んでしたが、今シーズン初の雪を踏む山歩きにお客様も大感激。山はどんな時も何かを用意して迎えてくれますね。
            
            
 
 
            
            ▲三峰山登山口を出発、今回の登路は登尾ルートを選択
            
            
 
 
            
            ▲今日は風が無く気温程寒さは感じません。脱いだり着たり…衣類調整は重要ですね。
             登尾ルートは立派な避難小屋が2箇所、建ってます。
            
            
 
            
            ▲写真では判りませんが、粉雪が舞ってきました。高度を上げていくと一気に白く積もりはじめてます。
            
            
            
            ▲お目当ての霧氷は残念。その分、居心地良い山歩き♪
            
            
            
            ▲三峰山(1235m)到着です。
            
            
            
            ▲本日の主役のお二方です。ご参加誠に有難うございます。貸し切りの頂上です♪
            
            
            
            ▲▼八丁平
            
            
 
            
            ▲新道ルートで戻ります。
            
            
            
            ▲落葉を踏んで、初冬の山歩き
            
            
 
 
            
            ▲高見山への縦走路を分ける新道峠。最後は談笑を楽しみながら車道を歩き駐車場へ
             今日の三峰山、「心地いい山だった」と言って頂きました。誠に有難うございます。
            
            このページの先頭へ
            
            