
(長野県飯山市)
2024年2月10日〜11日 参加者:2名
2日目…戸倉上山田温泉=なべくら高原駐車地9:20〜黒倉山12:06〜駐車地14:20=羽島20:00
今シーズン2度目のなべくら高原。今回も曇天の空、時折粉雪が舞う一日。雪は少々重い為トレースを忠実に。
前回同様、スノーシューハイキングは私達だけ。全ての皆さんBCですね。
トレースの先は鍋倉山でなくお隣の黒倉山へ向かってる様子。私達も鍋倉山が目的でなく、なべくら高原でスノー
シューを楽しむことでしたので、黒倉山でも何ら問題なしです。
残念ながら頂上は深いガスの中。長居することなく折り返させて頂きました。
広い高原に思い思いのシュプール♪ BC、気持ちいいでしょうね。

▲なべくら高原駐車地、スノーシューを装着して出発です。

▲地元の方曰く、例年よりかなり雪が少ない様です。

▲粉雪が降り続いてます。

▲何処でも歩けそうですが…所々谷が口を開けてるんです。

▲BCの方、気持ちよさそうですね。

▲トレースを忠実に辿り黒倉山へ

▲黒倉山(1240m)到着です。残念ながら深いガスの中、長居はせず…

▲往路を戻ります。

▲残念、最後まで晴れることはありませんでした。
ご一緒頂きましたお客さま、大変お疲れ様でした&誠に有難うございました。
このページの先頭へ
