
(京都府与謝野町/福知山市)
2023年6月11日 参加者:6名
羽島6:30=加悦双耳公園登山者駐車場10:18〜赤赤縦走路出合10:34〜11:12赤石ヶ岳11:44〜13:24千丈ヶ嶽13:37
〜駐車場14:35=道の駅シルクのまちかや(お買い物)=羽島16:40
予定通りのプランでは霧ヶ峰でしたが、1日雨予報。お客さまのご要望&此方からのご提案で、180度方角を変えて
天橋立に程近い、鬼伝説で知られる大江連山へ。
全国の天気予報では鳥取だけが晴れ予報。日帰りで行ける極力鳥取に近い所、そして勿論素敵な所。
今の時期、大江の山は全山エゴの木が花盛り。何処まで行ってもエゴのトンネル、エゴの花の絨毯が続きます。
この山、11月のCLUB岳定番企画では、雲海お目当てで組ませて頂いてます。
駐車場から15分程度で雲海が広がる稜線に。晴れ予報の朝はほぼ毎回雲海出現。お勧めの企画です。

▲加悦双峰公園を出発

▲登山口から10分程度で、大江山縦走路です。

▲まずは赤石ヶ岳へ。名の通り、赤っぽい岩の道ですね。(アザミ)

▲赤石ヶ岳(736m)到着。残念ながら深い霧に包まれ眺望はありませんでした。
エゴの花満開の中、ちょっと早いランチタイム♪

▲一旦先程の稜線出合まで戻ります。

▲気持ちいい笹原の中を、次は千丈ヶ嶽(大江山)へ

▲此処のレンゲツツジは変わった生え方をしてますね

▲エゴの花のトンネルが続きます。

▲エゴの花の絨毯♪

▲鬼伝説、鬼嶽稲荷神社分岐を過ぎ、千丈ヶ嶽(832m)到着です。
本日の主役の皆さま、ご参加誠に有難うございます。

▲たまにガスが流れ遠くの峰々が姿を現すのですが…

▲往路を戻ります。

▲気持ちいい道ですね。

▲与謝野町を眼下に、加悦双峰公園へ…
このページの先頭へ
