(三重県度会郡度会町)
2022年2月24日(晴れ) 参加者:2名
桑名駅7:35=BABA bakery(美味しいパンお買い物)=倭ノ姫山下の登山口9:40〜11:16倭ノ姫山(昼食)11:40〜
上の登山口12:39〜下の登山口13:04=桑名駅15:40
わたらい7マウンテン完登7座目、全七座ご参加頂きましたお二方、おめでとうございます&誠に有難うございます。
古事記、日本書紀に登場する「倭姫命」が長い旅の途中、ここに立ち寄り清水で喉を潤したとの伝説の山です。
名前が美しいですね。
登路はその名の美しさとは反比例、尾根の直登、急な登山道が続きます。頂上は灌木に囲まれ眺望はありませんが、
上の登山口への下降路、ヤセ尾根にはシャクナゲが群生。花季には奇麗でしょうね♪
PS、登山前に立ち寄ったパン屋さん(BABA bekeryさん)、登山後では完売でclose。今回登山前に寄ったのですが、次から次とお客さん。大人気の小さな小さな山奥のパン屋さんです。
地元の隠れたグルメ等、登山以外でのお楽しみも良いですね♪
▲登山前にお買い物♪ 大人気のパン屋さん「BABA bakeryさん」登山後には完売でcloseがほとんど。
此方でのお買い物が今日の目的の一つでした♪
▲下の登山口から出発、いきなりの急な登りからはじまります。
▲一旦林道に出ますが、頂上直下の登りは大岩点在するヤセ尾根
▲わたらい7マウンテン、倭ノ姫山(706m)到着。そして七座完登されたお二方、おめでとうございます。
樹林に囲まれた何もない頂上ですが、目的達成の感慨深い頂上に成りましたね♪
▲下山は、上の登山口への周回コース。頂上直下のヤセ尾根ではシャクナゲが大群生♪ 花季は奇麗でしょうね♪
▲此方のコースは登り返しなく一気に降りていきます。
▲車道を15分程、途中、山名の由来…倭姫命が喉を潤した「川上の清水、倭姫伝説の神水」があります。
今回で「わたらい7マウンテンシリーズ」終了。ご参加、ご完登頂きましたお二方、誠に誠に有難うございました
何処かのご当地セブンマウンテン等、ご希望ございましたらご用命下さい。
テーマを持った山歩き、これもまた良いもんです。
このページの先頭へ